« 『パフューム ある人殺しの物語』 | トップページ | ありがとっ! »

どんぶく

どんぶく、綿入れとも言うかな。

私のおばあちゃん(秋田出身)は「どんぶく」って言ってた。

008 おばあちゃんの手作り。

お天気の日に虫干ししたけど

結局、今年も着なかったな。

袖丈は、七分くらいでちょうど良いんだ。

家事の邪魔にならなくて。

でも、ダボッとしてるからエプロンがつけずらい。

どんぶくは、コタツで少し猫背気味に、蜜柑でも食べてる姿がよく似合う。

そう、実家で‘娘’してるときに着るのがちょうど良い。

今年、90歳になるおばあちゃん。

可愛がってくれた、大好きなおばあちゃん。

これからでも、お風呂上りに着てみようかな。。。

|

« 『パフューム ある人殺しの物語』 | トップページ | ありがとっ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わたしも「わたいれ」愛用派です。
お風呂上りにパジャマの上に着ています。
軽いし暖かくて重宝します。
寝起きのパンダさんのは、おばあちゃんの手作りなんですね。うらやましいなぁ…。

投稿: グッピーちゃん | 2008年2月 7日 (木) 12時55分

私の実家では、これのことを「はんてん」って言いました。

ホントは、「はんてん」って言うと、
昔の鳶の人たちが着ていたようなものの事をいうのかな?

でも、いいですね。
なんだか、ほっこり心まで暖かくなりますね。

パンダさんの最近の記事を読んでいると、
しっかり、素敵な素敵な中身が、ハートに一杯になってるって、
そんな気がします。

今日は、2度目のトッドに会いに行ってきます♪

投稿: ri | 2008年2月 7日 (木) 17時50分

グッピーさん、こんにちは!

「わたいれ」は、お風呂上りに着るのが一番いいかも
しれませんね。
私は、それを着て茶碗洗ったり、いろいろしようとするから着る機会がなかったりするのかもしれません。

そうなんですよ。
おばあちゃんの手つくり。
「母さんが~夜なべをして~♪」じゃないけど
思いがこもっている感じがします。

投稿: 寝起きのパンダ | 2008年2月 9日 (土) 07時21分

riさん、こんにちは!

「はんてん」とも言いますよね。
お店で売っている時も「はんてん」の表記です。
「どんぶく」の方が、こちらでもあまり馴染みがないです。

最近の私の記事。
そうですか(*^^*)へへへ。。

本当はね、ブログ始めた当初は生活情報的なブログにしようと思ってたんですよ。

でも、すぐネタ切れになってしまって(笑)

今は、私の周りを漂ってるキラッとした
空気のようなものを(上手く書けないですが。)
捕らえて、思ったことを書いています。
(ネタ切れもないですしね^^)

わあ、2回目行かれるのですね♪
また違った感想をもたれるでしょうね。

私も、来週2回目を観に行く予定です

投稿: 寝起きのパンダ | 2008年2月 9日 (土) 07時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんぶく:

« 『パフューム ある人殺しの物語』 | トップページ | ありがとっ! »