« 芽 | トップページ | 夏の、お母さん。 »

レアチーズケーキ♪

パート先のコックさんが、デザートにレアチーズケーキを作っていた。

それを見ていた私が

「美味しそうっ♪美味しそうっ♪」

を連発していたら

「これは簡単ですよ。簡単に作れます。」

と、教えてくれた。

試食はあきらめて(?)家で作ってみたら

本当に簡単に出来た!

火を使わないところも、この季節良い。

Img_3821 材料は、クリームチーズ、レモン汁

生クリーム、砂糖、ゼラチン。

混ぜて固めてハイッ!出来上がり♪

美味しかったですよ(^^)V

|

« 芽 | トップページ | 夏の、お母さん。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

すごく簡単そう♪
しかもおいしそう♪
でも、作るまでが、うだうだしちゃうんだよねぇ・・・

投稿: ユリコ | 2007年8月18日 (土) 16時49分

コチラにもお邪魔♪

わぁ~美味しそう!!
レアチーズケーキって大好きなんですぅ~♪

お時間があったら、材料の分量とか
ぜひぜひ作り方を教えてください~。

投稿: Pamy | 2007年8月18日 (土) 20時22分

夏場はなるべく火を使いたくないので、手軽に出来るのって最高ですね。ゼラチンはチンするんですか?

投稿: グッピーちゃん | 2007年8月19日 (日) 14時50分

ユリコさん、こんにちは!

そうそう。
材料揃えて、道具用意して。。ってね。
お菓子って料理と違うから、普段ない材料が結構あったりして。。そろってればもっと作るんだけどね(^^)

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年8月24日 (金) 20時30分

Pamyさん、こんばんは!

Pamyさんは甘いものがあまり得意ではなかったんですよね。
このケーキが好きなの、分かります!
さっぱりしてますもの。

さて、作り方ですが
『材料』
クリームチーズ  200グラム
砂糖        60グラム
生クリーム    200CC
レモン汁       大さじ3
粉ゼラチン      小さじ3

※ビスケット生地は作りませんでした。


①ボウルに常温に戻し、やわらかくしたクリームチー ズを入れ、よく練り砂糖を加え泡だて器で混ぜる。

②生クリーム、レモン汁の順に加えよく混ぜる。
③ふやかしたゼラチンを湯せんで溶かし、加え混ぜ  る。
④型に流して、冷蔵庫で固めてできあがり!!

ねっ!簡単でしょ?
是非、作ってみてくださいね♪ 

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年8月24日 (金) 20時43分

グッピーさん、こんばんは!

火を使わない冷たいデザート。
こんなに簡単に出来るとは思いませんでした(^^)
ゼラチンは湯せんでやわらかくすると書いてありましたがチンでも良いみたいです。

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年8月24日 (金) 20時46分

Pamyさん、追加です。
ゼラチンは大さじ3の水でふやかしてから
湯せんで溶かしてくださいね!

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年8月24日 (金) 20時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レアチーズケーキ♪:

« 芽 | トップページ | 夏の、お母さん。 »