迷える年賀状
1月1日・元旦。
頂いた年賀状を見ていると、見覚えのないご家族が。。
頭ン中の引き出し、ぜーんぶひっくり返しても思い出せない。
名前も、楽しそうに笑ってるご両親も、可愛らしい子供たちも。
(うわっ!とうとう来た、若年性アルツハイマーの兆しか。。)
なんて、軽いショックを受けていると
んっ!?何?よく見たら、住所違うじゃん!名前は同じだけど。
同市内だけど、郵便番号も違うよ。
なんだ~。やだービックリした。
その日のうちにポストに投函。
「私と同姓同名の人、お友達の年賀状、ちゃんと元旦に届いてたからねっ。」
って、心の中で思いながら。
。。ここで終われば、なんかいい話なんだけど。
また、うちに来ちゃったのよね。
この年賀状。
うちじゃないんだよ、君の来る場所はうちじゃないんだよ~(==;)
で、またポストに投函。可愛そうな年賀状。。
今度、うちに来たら郵便局持って行くつもりだけど
ちゃんと届きますように!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 手をつなごう。(2009.12.16)
- それぞれの、フィールド。(2009.10.23)
- 動き出す。(2009.10.08)
- この世で大切なモノ(2009.10.02)
- ‘泣ける’場所(2009.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パンダさん、こんばんは☆
いきなり見覚えのないご家族の、笑顔の年賀状。慌てますよね。
住所が書き間違えられているならともかく、違う住所で2度届くって、不思議ですね。
郵便番号とかで区分けされるのかと思っていましたが。
3度目の正直で、着くべきところに届くといいですね!
投稿: 蓮 | 2007年1月10日 (水) 23時49分
蓮さん、おはようございます!
そうなんですよ(^^;)「何のために7ケタの郵便番号にしたの?」って感じです。
でも同市内に、同姓同名の方がいたとは
驚きです!
なんか、お会いしてみたいなって思ってしまいました。
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月11日 (木) 07時53分