« アイロン♪ | トップページ | 図工の材料 »

お風呂でサウナ

最近、湯船に入っている時

フタを閉めて、顔だけ出すようにしています。

ミネラルウォーターの入ったペットボトルを

持ち込んで、ゆっくりと浸かります。

10分位すると、頭からおでこから鼻の頭から

汗が噴き出します。

お風呂から上がった後は気分爽快!

家に居ながら、サウナに入った気分。

でも汗を掻くまでの10分間が辛い。。

子供の頃、風邪で熱が出た時のことを

思い出しました。

母が「汗をかくと、熱が下がる。」というので

たくさん、たくさん布団をかけられました。

(今では、薄着で額、脇など冷やしたほうが

 良いといわれていますが。)

熱くて気分が悪いのに、熱い布団の中でジーっとしてなくてはならない。

ただ、ただ、ジーっと汗かくのを待ってるんです。

辛かったな。。グスッ。。(あっ!いかん、いかん。)

今日は、入浴剤を切らしてしまったので

日本酒を入れてみるつもりです。

どうなるかな?楽しみです(^^)v

|

« アイロン♪ | トップページ | 図工の材料 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私、かなり長風呂なんです。
本を持ち込んで読むことも良くあります。
湯船に落ちないように
パンダさんみたいに蓋して浸かってるんですけど、汗って出ないんですよねー

たぶん代謝が悪いんだと思います。(涙)
(だから太るぅ~~)
10分で汗が噴き出すパンダさんは代謝がいいんだわ。

日本酒、すごく暖まりそうですね。
試してみたら結果を教えてくださいね。

投稿: チョコ | 2007年1月20日 (土) 15時47分

パンダさん、こんばんは☆
夏は半身浴をしますが、冬はすっぽり☆が気持ちいいですよね!
なるほど、顔だけ出してサウナ!
蓋を体ギリギリまで閉めて、本を読む台代わりにはしますが、サウナ!いいですね~♪

日本酒を入れると確かお肌にもいいんですよね。
効果教えてくださいね☆

投稿: | 2007年1月20日 (土) 21時21分

こんばんは♪

パンダさんの記事を読んで
私もこの方法でおふろに入ってみました!
ホント!全然温まり方が違いますね!!

チョコさんと同じく汗が噴出すという
ほどではありませんでしたが
かなり温まりました♪
出た後の爽快感も違いますね!

いい方法を教えていただきました~♪

投稿: Pamy | 2007年1月22日 (月) 20時20分

チョコさん、こんばんは☆

私も長湯なんです(^^)
よく「大丈夫?」って覗きに来られます。

お風呂場で本を読むのって一度やって
見たいのですが、本が濡れてしまいそうで。。
視力もかなり悪いので、それもネックです。

日本酒、汗をかくスピードも速くていいのですが主人に「お湯が臭い!」と言われました(^^;)

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月22日 (月) 21時20分

蓮さん、こんばんは☆

夏はどうも熱くてシャワーで済ませることが多いのですが半身浴は良いですね(^^)

蓮さんも、お風呂で本を読まれるんですね。
ぬれない方法、是非、教えてください!

日本酒、300mml入れたのですが
肌がスベスベになりましたよ♪

でも、お湯が臭くなりました(--;)

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月22日 (月) 21時26分

Pamyさん、こんばんは☆

早速、試してくれたんですね!
嬉しいです(^^)

ねっ、温まるでしょ?
時間のあるときしか出来ないけど。

気分がスッキリして、明日への活力になりますよね♪

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月22日 (月) 21時31分

パンダさん、こんばんは☆
お風呂で本は、ぬれる危険があるんですよね~。なので、お気に入りの本や、図書館利用ものは持ち込めません。
私は、布巾を蓋の上において、シャワーなどの蒸気でしめる蓋を、こまめに拭きます。
あとは、シャワー中、蓋の上の本を守るため、スーパーのビニール袋で覆ってガードしてます。袋はぬれても、干せば使いまわせるので嬉しい!
それでもちょこっと湿ったりぬれることもありますが。
お風呂と本は、私はこんな感じです。
ごめんなさい、あまり参考になりませんね…。

投稿: | 2007年1月23日 (火) 21時58分

蓮さん、ありがとうございます!
お風呂で本を読むには、いろいろと下準備が
必要なのですね。

私は「うっかり者」なので相当気をつけなければ。。やっぱりお気に入りの本は持って入れそうにありません。

蓮さんの記事を参考に、楽しいお風呂タイムを目指します♪
ありがとうございました(^^)

投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月24日 (水) 08時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お風呂でサウナ:

« アイロン♪ | トップページ | 図工の材料 »