節約??
新聞の見出しに「賢い主婦の節約術!!」
なんて書いてあると、つい見てしまうのですが。
昨日紹介してた人は、ひと月のガス代が
2,000円未満だというので、どんなことしているんだろうと
思ったら、近所にあるご主人の実家に毎日お風呂に入りに行く。
と、言っていました。
「?」
前に紹介してた人は、食費にかかるお金がとっても少ない。
聞けば実家がお肉屋さんだから、肉類は買ったことがない。
そうだ。
「??」
そ~ゆ~のって、節約っていうの??
特別な環境の人だけが出来る事紹介されても
取り入れることができないじゃない。
生活の無駄な部分は削っていきたいと思ってるけど
結局、余ったお金で何をしたいかっていえば
美味しいものが食べたかったりするので。
(たとえば、お豆腐ならちょっと割高だけど
濃くて美味しい「豆腐屋ジョニー」のにするとか。)
私の場合、食費は削れないなぁ~なんて
思いながら見てました(^^)
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もいっつも不思議に思ってました。
家族4人で1ヶ月の食費が2万だの3万だのって言われても信じられません。
実家頼みなんですよねーそういう場合。
どこが節約じゃいっっ!!!
もし、どこにも頼らず2万・3万で賄ってる人がいたら、そういう人にこそ話を聞きたいです。
。。聞いても真似できないと思うけど。。。
結局、節約って性格にもよるんじゃないかなぁ~
私はダメだわ。。。
投稿: チョコ | 2007年1月27日 (土) 13時27分
家でお米や野菜を作っている家の人、うらやましいです。そういう人に限って、家があったり、先祖代々の・・・があったりするものです。
会社で先物取引の勧誘の電話がかかってきて「うちはお金いらないから」などと言う人、本気だから怖い・・・お金の苦労をしていない人いるんですね。
私は毎日お風呂に入りたいし、毎日3食食べたいし、トイレも毎回お水を流したいので、なかなか節約できないタイプです。
投稿: グッピーちゃん | 2007年1月27日 (土) 22時06分
パンダさん、こんばんは☆
なるほど~、節約??ですね。参考にできない…。
雑誌とかでも、私の節約法なんてあると、どれどれって読んじゃいます。
節約大好きです♪
豆腐屋ジョニー。気になってます。「ジョニー」って響きにつられて。でも、現実には安い2パックものを。
ジョニー濃くて美味しいんですか~。やっぱり食べたいです!
投稿: 蓮 | 2007年1月27日 (土) 23時57分
チョコさん、こんばんは☆
自分の生活の無駄に気付きたくて
チャンネルを合わせるのですが
的外れなものが多くて。。
私も、結局見てるだけかもしれません。
食べたいものは食べたいし、遊びたい時は遊びたいし。
賢く生活したいとは思ってますけど、まだまだです(^^;)
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月28日 (日) 20時33分
グッピーさん、こんばんは☆
>「うちはお金いらないから。」
その断り方、本気だったらすごいですね!
世田谷や芦屋のマダ~ムだけがお金持ちかと思ってました。
我慢してまで節約するのって嫌ですよね。
本末転倒って感じで。
どうせするなら楽しみながらやりたいです!
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月28日 (日) 20時41分
こんばんは、パンダさん♪
節約は心がけたいけど、特別な環境の
人のを紹介されても困りますよね(笑)
安いのを買って美味しくなかったり
すると(お豆腐とか…特に果物!)
がっかりしちゃうので、
やっぱり私も食費での節約は無理かも~(笑)
投稿: Pamy | 2007年1月28日 (日) 21時19分
蓮さん、こんばんは☆
ずいぶん前に雑誌で読んだのですが、オランダあたりの生活って、シンプルで
工夫がいっぱいだったのを覚えています。
節約=工夫みたいなのが好きです(^^)
「豆腐屋ジョニー」名前も素敵ですが(笑)
味も良かったですよ~。
回し者ではありませんが、是非、食べてみてくださいね♪
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月28日 (日) 21時21分
パンダさん こんにちは!
節約本を見て奮起することが一年に数回ありますが、食費をケチケチしているとすごいストレスがたまってしまうんです。
質を落としたものを買って、結局残して捨てることになり後悔することもあります。
我が家の場合は、食費で削るより、私の交際費を削った方が手っ取り早いかもしれないです(^^;)
投稿: ムーン | 2007年1月28日 (日) 23時59分
Pamyさん、こんにちは♪
そうなんですよね。
10円、20円の差で美味しくないと
がっかりしちゃいます。
食品で掘り出し物なんて、めったにないし。
(過去にさんざん試したので、立証済みです。)
生活の無駄をなくす工夫みたいなの
知りたいんですけど、なかなか知りたい情報ってないですね。(・・)
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月30日 (火) 16時54分
ムーンさん、こんにちは♪
ははは。交際費ですか。
分かります。私もそうですから(笑)
でも、削れませんよね。
それって、生活の重要な部分です。
昔、安いお米を買ってたのですが
10キロ食べるのに苦労して以来
「あきたこまち」を特売の日に
買いに走っています。
我が家の節約、こんな感じです(^^)
投稿: 寝起きのパンダ | 2007年1月30日 (火) 16時58分