« 東京観光 | トップページ | 花火大会 »

家族っていうスポンジ

こちらに帰ってきてから、足の日焼けがひどくて

しばらく具合が悪かった。

誰が悪いのでもない。

自分のせい。

腫れて赤くなった皮膚を見ながら、何度も落ち込む。

(いい歳してこんなに焼いて、元に戻らなかったらどうしよう。。)

ふて腐れながら寝てると、お昼の時間。

子供と主人が

「お昼は?」って聞く。

その言葉は、怒りを助長させた。

「私はいらない・・・各自でやって。」

みんな、黙って冷凍しておいたカレーを温めている。

しばらくして水を飲みにいくと、お皿もきれいに洗ってあった。

次の日、だいぶ気分の良くなった

私に、みんなが言った。

「足、早く良くなるといいね。」

わがままをスポンジのように受け止めてくれるのが

家族だとしたら、家族って良いもんだな。

今度は私がスポンジになるからね。

|

« 東京観光 | トップページ | 花火大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

パンダさん、こんばんは☆
「家族がスポンジ」なるほど、いいですね。
なんとなく伝わるんでしょうか、直接心にあることを言わなくても、察知する。考えてみると、母や兄もスポンジになってきてくれたんだなぁと思います。私も母や兄のスポンジでありたいです。
足、お大事になさってください。早くよくなりますように。

投稿: | 2006年8月18日 (金) 23時59分

こんにちは、パンダさん♪

とっても素敵な記事~(^^)
自分が弱っているときや、イライラしている
ときは家族が感じとって吸収してくれる…
家族ってやっぱりいいですよね!
家族だからこそ自分をさらけ出せる
わけだし、お互いに吸収し合って
助けあって感謝しあえたらいいですね。

投稿: Pamy | 2006年8月19日 (土) 02時01分

蓮さん、おはようございます。
そっとしておいて欲しい時って、伝わるんですよね。
自分勝手な行動を取ってしまった後のみんなの笑顔、心に染みます。

心配してくれてありがとうございます。
日焼け後は、ビタミンなど食事に気をつけながら気長にケアしていこうと思っています。

投稿: 寝起きのパンダ | 2006年8月19日 (土) 08時03分

Pamyさん、おはようございます!
どうしようもない位気持ちがトゲトゲしてしまう時、時間が経つとそんな自分が恥ずかしくなったりするんですけど(*^^*)

そうですね。私も感謝の気持ちを忘れずにいなくっちゃ!

投稿: 寝起きのパンダ | 2006年8月19日 (土) 08時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族っていうスポンジ:

« 東京観光 | トップページ | 花火大会 »